他社1/80蒸気機関車ブラスキットの設計~製作を担当した所から始まり、その後1/150蒸気機関車に関するパーツ等の製作を始めます。今回は自社工房としてやえもんデザイン1/80の製作を開始致します。
実車図面を参考にし可能な限り1/80,1/150にスケールダウンしたキットを製作しております。各パーツも複数のパーツで構成しておりますので、楽しみながら、時間を掛け、じっくり製作できるキットとなっております。
市販、キットのパーツも図面、写真等を参考に出来る限りスケールに近づけるよう製作をしております。更に耐久性、色により適した素材を選び鋳造製品(ロストワックス)を製作をしております。
掲題の件、1/80 C574次型標準タイプキット16.5mm/13mm定数になりましたので、ご予約を終了致します。ありがとうございました。
掲題の件、本日よりご予約開始致します。C574次型はミニC59と呼ばれる程1~3次型とは大きく違い、九州~北海道と配属されバラエティに富んだ状態が有る為、出来るだけノーマルな状態をキット化しました。又ナンバープレートの位置でかなり印象が違うので、見本は2種のナンバーを取付ております。
詳細は→1/80 News
以前からご案内のY-80-P-005テンダー板台車LT-202 (16.5/13mm共通)¥12,100税込
は本日発売、明日より順次発送致します。只今C574次型鋭意製作中、1次型との違いが多く、ほぼ新規設計となっています。独自パーツも追加し、見本が出来次第予約を開始致します。
掲題の件、既発売の製品、組立書に訂正があります。
組立書 テンダー台車 取付ビスの訂正がありました。
大変申し訳ありませんでした。…….お知らせのページでもご案内しております。
別売の既発売LT-154B従台車(16.5mm用Y-80-C57-P2、13mm用Y-80-C57P-3)、1月発売のテンダー台車LT-202(16.5/13mm共通Y-80-P-005)を装備した16.5mm仕様の見本写真を下記に掲載致しました。
※完璧なイメージの為には、3次型のモーションプレートY-80-C57P-4を装備する必要がありますが、分解作業になってしまいますので、すみません省略しております。
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年は、昨年より持ち越しとなっておりますC574次型を春頃、C59戦後型を夏頃発売に向けて、鋭意製作中です。大体の形になりましたら、ご予約を開始致しますので、暫くお待ち下さい。
掲題の件、構成部品変更の為遅延し、発売は2023年1月となりました。見本写真を掲載します。
当パーツは当工房C571次型北海道タイプキットご購入のお客様のご要望にお応えしC57135号機仕様にする為の置換台車です(車輪は付属しません。又別売もありません)。
1/80テンダー台車LT-202(車輪は付属しません。)
Y-80-P-005 ※16.5mm、13mm共通 \12,100(税込) 2023年1月発売
※2本ある制輪子受けの差込を選択する事で16.5mm/13mm(長軸使用)になります。
写真2枚目16.5mm 3枚目13mm
お待たせしております1/80次回製品ですが、パーツ製作、部材の関係から来年3月頃に発売時期が変更になります。機種に関しましてはC59(戦後型)、C574次型、X標準型を予定しており、発売順は決定し次第ご案内致します。尚、C57135号機末期タイプのテンダー用板台車(LT-202)も12月発売予定にて製作中です。
掲題の件、既発売の製品、組立書に訂正があります。
組立書P2ドアの取付に訂正があります。
大変申し訳ありませんでした。…….お知らせのページでもご案内しております。